"スピリッツ"とは?
蒸留酒のこと総称して言うが、一般的には樽熟成したウイスキーやブランデーなどを除いた、ホワイト・スピリッツを指す。ジン、ウオツカ、ラム、テキーラの4つを4大スピリッツという。その他、北欧のアクアビット、ドイツのコルン(シュナップス)、日本の焼酎、東南アジアから中近東にかけてつくられるアラック、中国の白酒(パイチュウ)などもある。ジンは、穀物を原料とし、糖化、発酵、蒸留させた後、草根木皮とともに再蒸溜させた酒をさす。無色透明で、さわやかな香り、切れ味のよい風味をもった辛口の酒である。
人気のスピリッツランキング
スピリッツおすすめ商品
- イピオカ ゴールド
ゴールドはバルサムウッドの樽で1年間熟成したまろやかな味わいです。
- トレス マゲイヤス ブランコ
テキーラ ドン・フリオ社が造る、こだわりのテキーラ。上品なアガベの香りとすっきりとした味わい。
- ポルフィディオ・アネホ
原料はハイランド産のブルーアガヴェ竜舌蘭(リュウゼツラン)100%。 ロバート・デ・ニーロの愛飲酒で知られる、手作り瓶入りのシングルバレルです。
- チャーガ酒 黒宝霧島
本格焼酎「黒霧島」の原酒に、濃縮チャーガを浸漬したスピリッツです。「黒霧島」本来の甘味に、チャーガ由来の際立つ甘さとコク。癒しを感じさせる香りが特徴です。平成21年2月21日から通信販売にて限定販売を開始しました。日光に当てると酒質変化・退色の恐れがあるため化粧箱で保管してください。チャーガが25度900mlあたり約4500mg含まれています。
- スカイウオツカ
現在アメリカで急伸長中のウオツカ。アメリカ西海岸の抜けるような青空をイメージしたお洒落なブルーのボトルと、空を意味する”スカイ”のブランドネームが特徴。スカイ社独自の温度調整法による4回蒸溜と特別な装置を使用した3回のろ過による、ピュアでスムーズな味わいが楽しめます。
酒ログのおすすめピックアップ
-
- ザ プレミアム モルツ
- 価格:206円~
- "「ザ・プレミアム・モルツ」は、ビールの本場、欧州で開催された世界的な酒類・食品などのコンテスト、「モンドセレ...
-
- グレンモーレンジ 30年
- 価格:23499円~
- グレンモーレンジ定番のバーボン樽で寝かせてから、後半をオロロソ・シェリーの樽で熟成させてあるという。
-
- ワイルドターキー 8年
- 価格:470円~
- 高いアルコール度数にもかかわらず、例外的に繊細な味わいを持つ8年熟成のプレミアムバーボン。その深い琥珀色は、「...
-
- ほろよい うめ
- 価格:2814円~
- やさしい果実の甘さで心地良くなごめる、アルコール3%のくつろぎチューハイ。